【学生時代を後悔しないように生きるために】【30歳サラリーマンが後悔してること】【男子高校生、女子高校生】【小学生とその親にも】

番外編です(●´ω`●)

こうゆうのやりたかったー!

 

 

【学生時代を後悔しないように生きるために】【30歳サラリーマンが後悔してること】

めちゃくちゃいいテーマ!!まさに俺が皆に伝えたいことって感じのテーマ!!笑

(分かった。わかったから早く始めろ)

 

 

先ずはこのテーマで1番最初に必ず出てくる【勉強】ですね。

結論から言うと勉強は必要ないと思っています。

 

 

理由について...

結論で必要ないとハッキリ言いましたが、もう少し噛み砕くと...

勉強を【する、しない】の選択をメリット・デメリットを理解して自分で判断しようということです。

 

 

 

 

もう少し詳しく解説します。

 

ドラゴン桜のように東大を目指して勉強している方は目的と行動が一致していますよね?

これは、東大に行きたい→だから勉強する。と目的と行動が一致していて【自分の意思】で勉強しているので素晴らしいと思います。

 

 

・親がやれやれ言うからしょうがなくやっている

・周りがやっているから合わせてやっている

・周りの大人たちが『もっと勉強しとけばよかった』と言っていたからやっている

 

上記の理由のように自分の意思ではなく、ただなんとなくやっているだけだと

必ず後悔します!!断言します!!

 

 

わたしは中学に入る時に学校の野球部に入ろうか、シニアチームに入ろうか悩んでいました。

正直、自分の心の中では8:2で野球部でした。同じ小学校の友達も多いし中学の野球部は強豪校でもあったので、当時はプロを目指していた自分にとってレベルの高いところで、しかも友達と一緒に野球ができる環境に心は寄っていました。

 

 

ですが、両親に野球部とシニアチームどっち入ろうか悩んでいると相談したところ、

もうシニアチームに入ると決まってるよ。と......

 

 

ここでしっかりと自分の意見を言えなかった自分ももちろん悪いです。。

ですが、中学校の仮入部を体験してから決める等、やり方はいくらでもあった気がします。

 

 

そして、こんな形で半ば無理矢理入れさせられたシニアチームで楽しくできるはずがありません。

1年ちょっと経った2年生の6月頃に遂に限界を迎えます。

練習に参加する気が全く起きなく、プロを目指していた野球をやることさえ嫌いにまでなってしまいました。

 

 

その時の両親の対応は信じ難いものでした...

何と、自分で決めたことだから最後までやり通せの一点張り

 

自分は野球部と悩んでいたけど無理矢理入れさせられたと言っても全く聞かず

そこからは言った言ってないの水掛け論になってしまいました。

 

 

野球の練習に行けなくなって1ヶ月が経とうとしていた頃に体を動かしたくなって始めたのがソフトテニスでした。

(実は中学校入学後、最初の半年間ソフトテニス部に在籍していました。シニアチームは3年生の先輩が引退するまでは平日の練習が無しだったので半年という期限付きで入部しました。)

 

 

元々、野球をやっていたのもあるのか初期の頃の上達スピードは人より早くて楽しかったです。笑

 

 

すみません。2本立てでもいいですか?笑

 

 

第3回【くそつまらない未来を変えよう】

第1回、第2回と読んでくれた方ありがとうございます。

そして、この記事から読んでくれた方もあいがとうございます。

 

第3回は【くそつまらない未来を変えよう】で話していきたいと思います

 

お金の勉強と少し離れそうなテーマですが大丈夫です。

 

 

くそ楽しい人生を送っている方も少し聞いてってほしいです

 

 

 

【人生をもっと自分自身で選択できたら楽しくなると思いません?】

 

 

人生の選択肢を増やすというのはどういうことか

・残業する、しないを自分で選択できる

・休日出勤する、しないを自分で選択できる

・もはや仕事する、しないを自分で選択できる(その日の気分で決められる)

 

 

どうですか?今日は仕事をしないで趣味のパチンコを1日楽しもう、今日は仕事をしないで子供と公園で遊ぶ日にしよう、今日は仕事をしないで...etc

 

人生の選択肢を自分で持てるというのはこうゆうことです。

 

 

つまり、自由ということです。もちろん仕事が好きなら仕事をするのも立派な選択です

 

 

仕事だからしょうがない等と制限をかけている自分の人生を【選択肢を増やす】ことで

 

くそつまらない未来をちょっと楽しそうと思える未来まで引き上げることができます!笑

 

 

その選択肢を増やすためには...お金の預け先を変えればいいだけです。

 

この記事を最後まで読んでもらえたのは何かの縁だと思って

あなたの行動に繋がれば嬉しいです(●´ω`●)

 

 

次回第4回【相場感を身に付けて詐欺に合うな】

 

 

お金の勉強【第2回】【貯金は減る、じゃあどうする?】

第1回で【貯金は堅実じゃない】というテーマから貯金は減り続けます。

という話をさせてもらいました

 

今回の第2回では【貯金は減る、じゃあどうする?】にしましょう

 

 

結論  お金を預ける先を変更しましょう

 

 

理由  今回、結論の答えに【投資】というワードを入れなかったのには意味があります。

 

投資というワードを入れるだけで多くの方が

『あー、またそれか、、』と心を閉ざして封印されしエクゾディアのようになってしまうと思ったからです。笑  (エクゾディアのようにってどんなやねん。鎖でも繋がれとるんか。笑)

 

 

ここで伝えたいのが【貯金=投資】ということです!

 

 

 

 

貯金はインフレによって価値が減っていくのは前回お伝えしましたが、可能性は限りなく低いですがデフレになってお金の価値が上昇することもあるのです!

 

ということは貯金をしていてもインフレ・デフレが常に起こる以上、お金の価値は常に変動し続け、高い確率で価値が下がっていきます。

 

見た目上は100万円も1000万円も変わらないですが、価値は常に変動しています。

価値の上昇下落が常につき纏う以上、貯金は紛れもなく投資です。

 

お金の価値がどんなに下がろうとも、わたしはあなた(銀行、ゆうちょ銀行等)にお金を預けますという重大な選択を知らぬ間にしてしまっているのです。

 

なので、預け先を変更してみませんか?

例えば、皆さんご存知携帯3社、docomoauソフトバンクに35万:35万:30万の割合で1年間預けたとしましょう。

 

すると、企業からお金を預けてくれてありがとう!ということで配当金がいただけます。これが約40,000円!

 

auは3000円のカタログギフトもいただけるので、たった1年間で43,000円も得したことになります。これが所謂、お金に働いてもらったです

 

預け先を変更するだけでこんなにお得に(●´ω`●)

 

勿論、貯金はある程度は必要です。が、余剰資金を只々預金しておくのは、

お金に働いてもらう機会を損失、インフレによりお金の価値が減るリスク、

これの両方に納得して貯金していることになります。

 

貯金をしている方で、この考え方、仕組みを理解している方がどれだけいるでしょうか?

 

まずは一歩踏み出すことで、くそつまらない未来を変えましょう!笑

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

第3回は【くそつまらない未来を変えよう】

 

毎日更新

2021.10.29 ブログはじめてみました。日常生活でのお金の勉強ネタ

はじめまして

 

今日から【日常生活でのお金の勉強】をテーマにブログを書いてみようと思います

 

 

第1回は【貯金は堅実じゃない】にしましょう

 

 

結論 テーマ自体が結論になっていますが、貯金は全く堅実じゃないです。

 

 

理由 お金の価値は変動するから

 

 

具体例を使って説明します。

 

仮に現在40歳の方がいたとします、この方が20歳の時に500万円の貯金を持っていてこの貯金を20歳から40歳までの20年間で一切手を付けずに放置していたとします。

 

この方の貯金500万円はこの20年間でどのように変化したでしょうか?

増えましたか?減りましたか?それとも変わらないですか?

→おそらく、500万円から変わってないので『変わらない』という答えが多いんじゃないでしょうか、

 

答え 減りました。です

 

?と思いましたか、こちらも理由を説明します

 

 

世の中にはインフレ・デフレというものが存在します

 

簡単に言うと物価が上がるのがインフレ、物価が下がるのがデフレです。

 

貯金の増減に物価の増減なんて関係なくない?と思った方、

関係ありまくりです!

 

主要国は基本的にインフレを目指していて毎年数%ではありますがインフレ(物価が上昇し続けている)なっています。

 

物の値段が上がったということは、お金の価値が下がったとも言えます。

 

 

こちらも具体例で説明します。

例えば皆さんが日常的に使用しているガソリンスタンド、

2021.10月末現在はレギュラー1㍑160円くらいですよね

 

これが全く同じ商品のレギュラー1㍑なのに20年前は80円前後と現在の半分の値段で購入することができます。

 

軽自動車を所有してたとし、25㍑入れると現在は4000円なのに対し20年前だったら2000円です。

 

これはガソリンが20年間で2倍に値上がりしたともとれますが、

お金の価値が半分になったとも言えます。

今回だと20年前なら2000円で満タンまで入れられていたものが、同じ2000円なのに半分しか入れられない...

 

これがお金の価値が減るという正体です。

 

 

 

ならどうすればいいの?の質問に対して明日答えていきたいと思います。

 

 

 

これから毎日更新を目指して頑張っていきたいと思います

よかったらまた覗いてくれると嬉しいです。